これまでに行われた講演会・報告会の内容です。講演に関しましてはお問い合わせください。
遷延性意識障害者・家族の会「宮城県ゆずり葉の会」 講演会
開催日:12月9日(2023)
開催地:TKPガーデンシティ仙台匂当台 ホール1
講 演:「遷延性意識障害の方々へのICF(国際機能分類)と
ALP(アドバンスライフプランニング) (実体と構成概念を基に)」
第23回 音楽療法学会 東北支部大会 講演会
開催日:10月15日(2023)
開催地:日立システムズホール仙台
講 演:「音楽療法における集合論的解釈と統合論的解釈の自由性」
令和4年度 泉区難病患者等支援者研修会
開催日:11月15日(2022)
開催地:仙台市障害者総合支援センター
講 演:「災害時の電源確保について」
第18回神経難病音楽療法研究会 大会長として登壇 (主催:音楽療法研究会)
開催日:11月2日(2022)
開催地:福島県郡山市 ホテルハマツ 郡山
講 演:「私の心と音楽との関係性の違いに基づく音楽療法の一解釈」
第6回高齢者腎不全を考える会
開催日:12月03日(2021)
開催地:中外製薬仙台支店よりWEB配信
講 演:パネリストとして意見交換へ参加
第8回東北WEBセミナー
開催日:11月21日(2021)
開催地:WEB
講 演:「気管切開患者さんの在宅医療 ~過去・現在・未来」
第14回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(大日本住友製薬)
開催日:2月24日(2021)
開催地:WEB
講 演:ランチョンセミナー3「Palliative care in PD」
神経難病の在宅医療
第12回宮城プライマリ・ケア研究会(主催:日本プライマリ・ケア連合学会宮城県支部)
開催日:1月16日(2021)
開催地:WEB
講 演 :在宅医療と反延命主義の問題
安楽死・尊厳死問題を考えるシンポジウム(主催:現代の死生問題を考えるネットワーク)
開催日:12月15日(2019)
開催地:東京都目黒区
講 演:生・有と・死・無、生きることの全体、構成概念と実体そして人生会議
第31回日本生命倫理学会年次大会(主催:日本生命倫理学会)
開催日:12月7日(2019)
開催地:宮城県仙台市
シンポジウム:エンドオブライフ・ケアと人生の最終段階ガイドライン
講 演:人生会議の現状と人生最終段階の未来・科学の限界と確信の謎・
令和元年度 ターミナルケアを学ぶ(主催:公益財団法人仙台市健康福祉事業団)
開催日:10月31日(2019)
開催地:宮城県仙台市
講 演:人生の最終段階における医学知識
西多賀在宅ケア連絡会研修会(主催:西多賀在宅ケア連絡会)
開催日:10月18日(2019)
開催地:宮城県仙台市
講 演:おだやかに最期の日まで暮らすことを支援するための基本的な考え方
第28回健康講演会(主催:本間病院友の会)
開催日:9月14日(2019)
開催地:山形県酒田市
講 演:おだやかに最期の日まで暮らすために ~ここまでできる在宅医療~
在宅医療Webセミナー(主催:大日本住友製薬株式会社)
開催日:7月24日(2019)
開催地:宮城県仙台市
講 演:おだやかに最期の日まで暮らすために ~人生会議に参加しよう~
医療法人健友会 本間病院 講演会
開催日:4月19日(2019)
開催地:山形県酒田市
講 演:おだやかに最期の日まで暮らすために「ACPを考える」
日本プライマリ・ケア連合学会 第32回近畿地方会(主催:日本プライマリ・ケア連合学会 京都府支部)
開催日:12月2日(2018)
開催地:京都府京都市
講 演:アドバンスケアプランニングの考え方と現実(ケアからライフプランへの移行と実践)
KING2018 [慶應義塾大学医学部神経内科同門会](共催:KING/エーザイ株式会社)
開催日:10月27日(2018)
開催地:東京都新宿区
講 演:神経難病の在宅医療(不眠症など一般症状の改善を含めて)
日本脳神経外科学会 第77回学術会議(主催:一般社団法人日本脳神経外科学会)
開催日:10月12日(2018)
開催地:宮城県仙台市
講 演:在宅医療の再生訪問入浴研修(主催:一般社団法人日本在宅介護協会)
訪問入浴研修(主催:一般社団法人日本在宅介護協会)
開催日:9月18日(2018)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアにおける訪問入浴サービスQ&A
平成30年度 ターミナルケアを学ぶ(主催:公益財団法人仙台市健康福祉事業団)
開催日:6月30日(2018)
開催地:宮城県仙台市
講 演:人生の最終段階における医学知識
東京大学 フレキシブル医療IT研究会 第15回研究会(主催:一般財団法人総合研究奨励会 フレキシブル医療IT研究会)
開催日:6月25日(2018)
開催地:東京都文京区
講 演:間主観性とICFをFMITに生かせるか
ウェルフェアタウンフェス(共催:一般社団法人障害者の差別の禁止・解消を推進する全国ネットワーク、特定非営利活動法人福祉フォーラム・ジャパン)
開催日:6月2日(2018)
開催地:宮城県仙台市
講 演:在宅医療のスペシャリスト活動
ADL Clinical Meeting in SAKATA(主催:ノバルティスファーマ株式会社)
開催日:6月1日(2018)
開催地:山形県酒田市
講 演:在宅診療からみた認知症治療介入の意義から看取りまで
第2回全国在宅医療医歯薬連合会全国大会(主催:全国在宅医療医歯薬連合会)
開催日:5月27日(2018)
開催地:京都府京都市
シンポジウム:疑いと確信(情報提供・説明・意思決定とは何か)~どこまでするのか化学療法・これでいいのか免疫療法~
高齢者在宅医療を考える会(主催:ノバルティスファーマ株式会社)
開催日:5月12日(2018)
開催地:千葉県千葉市美浜区
講 演:終末期医療と医学知識~認知症の在宅ケアと看取りを踏まえて~
平成29年度第2回青葉東在宅ケア連絡会研修会(主催:青葉東在宅ケア連絡会)
開催日:3月15日(2018)
開催地:宮城県仙台市
講 演:おだやかに最期の日まで暮らすことを支援するための基本的な考え方
在宅医療市民公開講演会(主催:富山市医師会)
開催日:12月2日(2017)
開催地:富山県富山市
講 演:おだやかに最期の日までより良く生きるために
難病医療相談会(主催:青葉区障害高齢課)
開催日:11月30日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:神経難病と排泄ケア
平成29年度地域のボランティア育成講座「高森東地区地域福祉講座」(主催:社会福祉法人仙台市社会福祉協議会 泉区事務所)
開催日:11月22日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:住み慣れたまちで最期まで暮らすということ
第10回奈良地域医療と包括ケアを考える会(主催:NPO法人ウェル医療介護研究所)
開催日:11月10日(2017)
開催地:奈良県大和郡山市
講 演:自分らしい『生活』をささえる~活動と参加を中心に~
在宅医療講演会(主催:真室川町)
開催日:10月19日(2017)
開催地:山形県最上郡真室川町
講 演:在宅医療推進するために 多職種連携を図るには
平成29年度仙台NASVA交流会(主催:独立行政法人自動車事故対策機構)
開催日:10月7日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:在宅医療と生活機能
訪問入浴研修会(主催:一般社団法人日本在宅介護協会)
開催日:9月12日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアにおける訪問入浴サービスQ&A
第13回城西緩和医療研究会(共催:城西緩和医療研修会・協和発酵キリン株式会社)
開催日:9月9日(2017)
開催地:東京都渋谷区
講 演:~東日本大震災での実際の経験から~ 在宅危機管理と緩和
くらしの見直し講演会(主催:みやぎ生協共済センター)
開催日:7月14日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:住み慣れた家が好き 最期の日までお家で暮らそう
くらしの見直し講演会(主催:みやぎ生協共済センター)
開催日:7月13日(2017)
開催地:宮城県登米市
講 演:住み慣れた家が好き 最期の日までお家で暮らそう
平成29年度学習会(主催:NTT労働組合退職者の会 宮城県支部協議会)
開催日:7月12日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:おだやかに最期の日まで暮らすために
第112回 シナップス研究会 講演(主催:シナップス研究会)
開催日:6月7日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:科学の限界 ~認知症治療の観点から~
学習講演会(主催:NPO法人介護・福祉サービス非営利団体ネットワークみやぎ
開催日:5月11日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアにおける医療と介護の連携について
第1回高齢者腎不全を考える会(主催:中外製薬株式会社)
開催日:3月31日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:在宅医療と腹膜透析
在宅療養推進地域フォーラム(主催:山形県村山総合支庁 保健福祉環境部 保健企画課(村山保健所))
開催日:3月23日(2017)
開催地:山形県山形市
講 演:~あなたの説明で人生が変わる~お家に帰せるお医者さん、帰せないお医者さんの違いを知ろう
Dementia Forum in 新発田(共催:武田薬品工業株式会社・ヤンセンファーマ株式会社)
開催日:3月21日(2017)
開催地:新潟県新発田市
講 演:在宅医療をやってみよう~地域包括ケアにおける楽しい在宅医療Q&A~
平成28年度日本在宅介護協会東北支部研修会(主催:日本在宅介護協会東北支部)
開催日:3月15日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアにおける医療と介護の連携
平成28年度難病患者在宅医療支援事業研修会(主催:大阪医科大学附属病院 難病総合センター)
開催日:3月9日(2017)
開催地:大阪府高槻市
講 演:難病患者の在宅療養支援
平成28年度石川地区地域包括ケアシステム構築推進シンポジウム(共催:石川郡医師会・石川町・浅川町・玉川村・平田町・古殿町)
開催日:3月4日(2017)
開催地:福島県石川郡石川町
講 演:在宅で最期まで暮らし続けるために~在宅看取りの現場から~
在宅医療研修会 (主催:仙台往診クリニック)
開催日:2月17日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:あなたの説明で人生が変わる お家に帰せるお医者さん、帰せないお医者さんの違いを知ろう
平成28年度介護職スキルアップ研修(第9回) (主催:公益財団法人仙台市健康福祉事業団)
開催日:1月24日(2017)
開催地:宮城県仙台市
講 演:終末期の医学知識
総合南東北病院 メディカルカンファレンス (主催:社会医療法人将道会 総合南東北病院)
開催日:1月19日(2017)
開催地:宮城県岩沼市
講 演:地域包括ケアシステムと在宅診療
事例発表会 地域包括ケア~医療と介護の連携~(主催:株式会社ツクイ)
開催日:12月16日(2016)
開催地:宮城県名取市
講 演:在宅における医療と介護の連携
在宅医療研修会(共催:福島市、福島市医師会)
開催日:11月29日(2016)
開催地:福島県福島市
講 演:地域包括ケアシステムにおける医療と介護の連携
高畠町 平成28年度医療・介護連携推進事業(共催:高畠町地域在宅医療推進協議会・高畠町)
開催日:10月22日(2016)
開催地:山形県東置賜郡高畠町
講 演:人生の終い方 ~自分の終活、親の終活~
利府町社会福祉協議会 介護予防講演会(主催:利府町社会福祉協議会)
開催日:10月14日(2016)
開催地:宮城県宮城郡利府町
講 演:おだやかに最期の日まで暮らすために
仙台青葉学院短期大学リハビリテーション学科 特別講演(主催:仙台青葉学院短期大学)
開催日:9月24日(2016)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアと在宅医療~ICFとコメディカル~
日本在宅介護協会 訪問入浴研修 講演(主催:一般社団法人日本在宅介護協会)
開催日:9月20日(2016)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアにおける訪問入浴サービスQ&A
厚生労働省医政局 勉強会(主催:厚生労働省医政局)
開催日:9月6日(2016)
開催地:東京都千代田区
講 義:人生の最終段階における情報提供(法整備やガイドラインに頼らない医師の説明責任)
① 基礎知識
② 必要な項目
③ 具体的支援策
④ 事例
TV/Web講演会 HOME(Home Healthcare Meeting) (主催:武田薬品工業株式会社)
開催日:7月14日(2016)
開催地:宮城県仙台市
講 演:在宅医療をやってみよう~地域包括ケアにおける楽しい在宅医療Q&A~
くらしの見直し講演会 講演(主催:みやぎ生協)
開催日:7月8日(2016)
開催地:宮城県仙台市
講 演:住み慣れた家が好き 最期の日までお家で暮らそう
くらしの見直し講演会 講演(主催:みやぎ生協)
開催日:7月7日(2016)
開催地:宮城県多賀城市
講 演:住み慣れた家が好き 最期の日までお家で暮らそう
平成28年度「ターミナルケアを学ぶ」 講演(主催:公益財団法人仙台市健康福祉事業団)
開催日:7月2日(2016)
開催地:宮城県仙台市
講 演:終末期医療と医学知識
京都府立医科大学在宅チーム医療推進学講座 公開フォーラム 講演(主催:京都府立医科大学)
開催日:5月28日(2016)
開催地:京都府京都市
講 演:死にまつわるエトセトラ ~科学の限界と生きる意味~
対 談:脳科学者 茂木健一郎氏との対談
第31回経絡治療学会学術大会東北大会 特別講演(主催:経絡治療学会)
開催日:3月27日(2016)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアと在宅医療
岩手県議会保健・医療・福祉政策研究会研修会 講演(主催:岩手県)
開催日:3月23日(2016)
開催地:岩手県盛岡市
講 演:地域包括ケアシステムにおける在宅医療連携体制の構築について
在宅医療市民公開講座「住み慣れたまちで最期まで暮らすということ」 講演(主催:新潟市)
開催日:3月21日(2016)
開催地:新潟県新潟市
講 演:最期までお家で生活するために
第12回宮城県痛みを考える会 講演(共催:宮城県痛みを考える会・久光製薬株式会社・協和発酵キリン株式会社)
開催日:3月5日(2016)
開催地:宮城県仙台市
講 演:がん在宅療養者の生活を支える相談支援と緩和
認知症セミナーin仙台 (共催:仙台市・宮城県認知症グループホーム協議会・エーザイ株式会社)
開催日:12月9日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:認知症と地域包括ケアと在宅医療
高齢者メディカルフォーラムin南東北 講演 (主催:MSD株式会社)
開催日:11月7日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:高齢者医療のプロセスと到達点
酒田市在宅ケア推進講演会 講演 (主催:酒田市)
開催日:11月4日(2015)
開催地:山形県酒田市
講 演:最期までお家で暮らせる基礎知識
栗原市三師会講演会 講演 (共催:栗原市三師会、エーザイ株式会社)
開催日:10月27日(2015)
開催地:宮城県栗原市
講 演:在宅医療Q&A~認知症診療を中心に~
八戸市医療・介護関係者多職種連携研修会 講演 (共催:八戸市、八戸市医師会)
開催日:10月18日(2015)
開催地:青森県八戸市
講 演:地域包括ケアと個別包括ケアの連携と情報共有(高齢社会のICFとALP)
最期までお家で生活 市民フォーラム 講演 (主催:仙台往診クリニック)
開催日:10月9日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:最期までお家で生活するために
平成27年度全国老人福祉施設研究会議 山形会議 講演 (主催:公益社団法人全国老人福祉施設協議会)
開催日:10月7日(2015)
開催地:山形県山形市
講 演:看取りにおける科学的介護の良さと矛盾
第13回公開講座 特別講演 (主催:特定非営利活動法人福島認知症グループホーム協議会)
開催日:8月20日(2015)
開催地:福島県郡山市
講 演:地域包括ケアと個別包括ケアの目標と看取り
在宅医療研修会 講演 (共催:南陽市東置賜郡医師会、南陽市、高畠町、川西町、エーザイ株式会社)
開催日:8月19日(2015)
開催地:山形県南陽市
講 演:地域包括ケアと個別包括ケアの目標
第3回さんいんホームケア研究会 学術講演会 (主催:さんいんホームケア研究会)
開催日:7月30日(2015)
開催地:鳥取県米子市
講 演:災害時の呼吸機器管理
第24回日本意識障害学会 特別シンポジウム (主催:日本意識障害学会)
開催日:7月24日(2015)
開催地:静岡県浜松市
シンポジウム:急性期医療から在宅医療へ
第4回東北在宅医療連携フォーラム 講演 (共催:株式会社大塚製薬工場・イーエヌ大塚製薬株式会社)
開催日:7月11日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:意思決定におけるアドバンス・ライフ・プランニングと栄養管理(ICFとALP)
いきいきSUNクラブ 講演 (主催:社会福祉法人宮城県社会福祉協議会)
開催日:7月7日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:シニアの為の包括ケア(在宅医療と介護)
第17回日本在宅医学会もりおか大会 シンポジウム (主催:日本在宅医学会)
開催日:4月25日(2015)
開催地:岩手県盛岡市
シンポジウム:在宅医療とICF(国際生活機能分類)
第34回食事療法学会 シンポジウム (主催:公益社団法人日本栄養士会 医療事業部)
開催日:3月29日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:ICFと在宅栄養管理
第13回いわき在宅医療研究会 講演 (主催:いわき在宅医療研究会)
開催日:3月27日(2015)
開催地:福島県いわき市
講 演:個別包括ケアと地域包括ケアの連携と情報共有(生きることの全体から呼吸や栄養を考える)
第10回中江地区病診連携の集い 講演 (主催:医療法人泉仁会 仙台中江病院 病診連携室)
開催日:3月19日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:地域包括ケアと国際生活機能分類(ICF)
「最新医療経営フェイズ・スリー」創刊30周年記念フォーラム パネルディスカッション
(主催:株式会社日本医療企画)
開催日:3月19日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:包括ケア時代の医療:知識と情報共有(個別包括ケア・ICF・ALP)
第9回在宅いみずネットワーク講演会 講演 (共催:公益社団法人射水市医師会・大塚製薬株式会社)
開催日:3月12日(2015)
開催地:富山県射水市
講 演:災害時の危機管理(医療・介護連携Q&A)
下京区・南区認知症ケア地域連携協議会 講演 (主催:下京区・南区認知症ケア地域連携協議会)
開催日:3月7日(2015)
開催地:京都府京都市
講 演:認知症の在宅ケアと看取り
平成26年度宮城県地域包括ケアシステム構築推進研修会 講演 (主催:宮城県保健福祉部長寿社会政策課)
開催日:2月26日(2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:包括ケアって何?~個別包括ケアと地域包括ケアにおける情報共有~
高畠町地域在宅医療講演会 講演 (主催:高畠町地域在宅医療推進協議会)
開催日:2月16日(2015)
開催地:山形県東置賜郡高畠町
講 演:地域包括ケアシステムにおける医療と介護の連携
本店ろうきん友の会 新春講演会 講演 (主催:東北労働金庫)
開催日:2月12日 (2015)
開催地:宮城県仙台市
講 演:最期の日までお家で暮らせる基礎知識
須賀川の在宅を考える会 講演 (主催:須賀川医師会)
開催日:2月4日 (2015)
開催地:福島県須賀川市
講 演:地域における在宅医療・介護の連携
日本医療・病院管理学会 第330回例会 講演(主催:一般社団法人日本医療・病院管理学会)
開催日:12月13日(2014)
開催地:宮城県仙台市
講 演:連携の推進と在宅看取り
平成26年度医療と介護の連携に関する研修会
講演(主催:郡山市・一般社団法人郡山医師会・郡山市地域包括支援センター連絡協議会)
開催日:11月21日(2014)
開催地:福島県郡山市
講 演:地域包括ケアシステムにおける医療と介護の連携
平成26年度第2回職員研修「ターミナルケア研修会」 講演(主催:仙台市老人福祉施設協議会)
開催日:11月14日(2014)
開催地:宮城県仙台市
講 演:おだやかに最期の日まで施設で暮らすために
2014年度難病講演会 講演(主催:町田市保健所)
開催日:11月10日(2014)
開催地:東京都町田市
講 演:災害時の在宅人工呼吸器患者等の実情と課題 地域で暮らす療養者への支援について
ホリスティック医学シンポジウム2014東京 講演(主催:NPO法人日本ホリスティック医学協会)
開催日:11月9日(2014)
開催地:東京都千代田区
講 演:ICF生きることの全体と看取り
鶴ケ谷地区社会福祉協議会 福祉委員全体研修会 講演(主催:鶴ケ谷地区社会福祉協議会)
開催日:10月29日(2014)
開催地:宮城県仙台市
講 演:~ピンピンコロリは本当に幸せ?~「おだやかに最期の日まで暮らすために」
第7回在宅医療とみんながつながる会 講演(主催:仙台往診クリニック)
開催日:10月22日(2014)
開催地:宮城県仙台市
講 演:生きることの集大成を叶える在宅医療
北摂津学術講演会 講演(主催:第一三共株式会社)
開催日:10月18日(2014)
開催地:大阪府大阪市
講 演:在宅移行を促進する病院医師機能の強化と介護連携
山形県看護協会 研修会 講演(主催:公益社団法人山形県看護協会)
開催日:9月27日(2014)
開催地:山形県山形市
講演:看取りを支える
平成26年度南東北認知症介護指導者ネットワーク研修会 講演(主催:宮城県認知症介護指導者ネットワーク)
開催日:9月27日(2014)
開催地:宮城県多賀城市
講演:在宅での看取り支援について
京都府医師会在宅医療実施研修「神経・筋難病シリーズ」 講演
開催日:2014年7月12日(土) 14:50~15:40
開催地:京都府医師会館(京都府京都市)
講演:患者・家族心理の理解とインフォームドコンセント
平成26年度十日町地域多職種連携研修会 講演
開催日:2014年7月9日(水) 18:35~19:45
開催地:クロステン(新潟県十日町市)
講演:地域包括ケアにおける医療と介護の連携
とおかまち地域ケアネット 講演
開催日:2014年7月9日(水) 14:10~15:30
開催地:クロステン(新潟県十日町市)
講演:知っておきたい在宅医療と介護のこと
平成26年度「ターミナルケアを学ぶ」(第1回)
開催日:2014年7月5日(土) 10:00~12:00
開催地:仙台市シルバーセンター(宮城県仙台市)
講演:終末期の医学知識
メマリーOD錠発売記念講演会 講演
開催日:2014年7月3日(木) 19:15 ~ 19:30
開催地:江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
講演:国の医療政策と在宅医療
セジデム・ストラテジックデータ株式会社セミナー 講演
開催日:2014年6月26日(木) 13:20~14:20
開催地:第一ホテル両国(東京都墨田区)
講演:在宅医療の現況と課題
山形県認知症高齢者グループホーム連絡協議会 講演
開催日:2014年6月25日(水) 14:00~16:00
開催地:鶴岡市勤労者会館(山形県鶴岡市)
講演:グループホームにおける在宅医療-介護連携
第16回東北ストレス関連疾患研究会 講演
開催日:2014年6月21日(土) 18:15 ~ 18:45
開催地:江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
講演:緩和ケアと国際生活機能分類(ICF)
虹ねっと全体会(主催:虹ねっと連絡会)
開催日:3月17日(2014) 開催地:大阪府豊中市
『みんなで支える在宅緩和ケア』
第29回地域リハビリテーション交流セミナー “災害支援と今からできる体力作り”
(主催:一般社団法人徳島県理学療法士会)
開催日:3月16日(2014) 開催地:徳島県徳島市
『災害時の支援体制について -医療従事者の役割と被災した時の心構え-』
最期までお家で暮らしたい 在宅医療推進市民フォーラム in 仙台
講演(主催:仙台往診クリニック)
開催日:3月15日(2014) 開催地:宮城県仙台市
『おだやかに最期の日まで暮らすために ~生きることの集大成を叶える在宅医療~ 』
平成25年度薬物療法提供体制強化事業
在宅業務推進のための医療連携事業説明会 ~在宅医療に携わってみよう~ 講演
(主催:一般社団法人宮城県薬剤師会・宮城県保健福祉部 薬務課)
開催日:3月11日(2014) 開催地:宮城県仙台市
『仙台市における在宅医療の現状と薬剤師に期待すること』
宮城県国民健康保険運営協議会連絡会研修会 講演
(主催:宮城県国民健康保険運営協議会連絡会)
開催日:3月4日(2014) 開催地:宮城県仙台市
『地域包括ケアシステムの現状と課題』
第16回日本在宅医学会大会 シンポジウム(主催:日本在宅医学会)
開催日:3月2日(2014) 開催地:静岡県浜松市
『施設看取り』
第16回日本在宅医学会大会 特別講演(主催:日本在宅医学会)
開催日:3月1日(2014) 開催地:静岡県浜松市
『在宅ケアと国際生活機能分類(ICF)』
平成25年度宮城県地域包括ケアシステム構築推進研修会 講演
(主催:宮城県長寿社会政策課(薬務課))
開催日:2月18日(2014) 開催地:宮城県仙台市
『在宅医療における看取りの実際』
平成25年度市民向け 地域医療講演会
(主催:四日市市 四日市医師会 四日市市安心の地域医療検討委員会)
開催日:2月8日(2014) 開催地:三重県四日市市
『最期の日までお家で暮らせる基礎知識~震災を経験して~』
東北公済病院登録医勉強会 講演
(主催:東北公済病院)
開催日:2月5日(2014) 開催地:宮城県仙台市
『地域包括ケアとICF(国際生活機能分類)』
難病家族に聞け!進化する介護2013in 神奈川
(主催:NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会)
開催日:2月1日(2014) 開催地:神奈川県横浜市
~私の街・私の家で暮らしたい!みんなで創ろう医療的ケアの輪~(シンポジウム)
第33回山形県病院薬剤師会実務研修会
(共催:山形県病院薬剤師会、山形県病院薬剤師会最上ブロック、新庄最上薬剤師会)
開催日:1月26日(2014) 開催地:山形県新庄市
『在宅医療における薬剤師のかかわりについて』
第6回東神戸ベイエリア脳卒中連携会
(主催:興和創薬株式会社)
開催日:1月23日(2014) 開催地:兵庫県神戸市
『脳卒中慢性期の在宅医療と地域包括ケア』
『在宅医療とICFの思想』 生きることの集大成を叶える在宅医療パンフレット講演会
(主催:仙台往診クリニック)
開催日:12月18日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『生きることの集大成を叶えるために』
在宅難病患者災害時支援体制づくり研修会
(主催:山形県庄内保健所)
開催日:12月11日(2013) 開催地:山形県三川町
『災害時難病患者支援のあり方について』
第5回八幡浜市在宅医療研究会講演会
(主催:八幡浜医師会・八幡浜在宅医療研究会)
開催日:12月5日(2013) 開催地:愛媛県八幡浜市
『在宅医療とICFの思想』
北三陸在宅医療連携フォーラム
(共催:北三陸塾、久慈保健所、株式会社大塚製薬工場 )
開催日:11月27日(2013) 開催地:岩手県久慈市
『高齢社会の切り札「在宅医療とその進め方」』
十日町市中魚沼郡医師会 医療従事者スキルアップ事業
(主催:十日町市中魚沼郡医師会)
開催日:11月22日(2013) 開催地:新潟県十日町市
『在宅医療に向けた医療と介護の連携について』
-平成25年度 『介護の日』 記念行事-「在宅での看取りを考える」
(主催:公益財団法人仙台市健康福祉事業団 介護研修室)
開催日:11月16日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『在宅での看取り ~人生の最終段階について考える~』
平成25年度 地域包括ケア府民講座(主催:京都府)
開催日:11月13日(2013) 開催地:京都府京都市
『最期まで、その人らしい生活を支える在宅医療』
平成25年度 北村山3市1町地域包括支援センター合同研修会
(主催:北村山3市1町地域包括支援センター連絡会)
開催日:11月5日(2013) 開催地:山形県村山市
『地域包括ケアシステムにおける医療と介護の連携について』
「山形県認知症高齢者グループホーム連絡協議会 研修会」
(主催:山形県認知症高齢者グループホーム連絡協議会)
開催日:10月17日(2013) 開催地:山形県米沢市
『グループホームにおける在宅医療~介護との連携~』
「在宅医療を考えるフォーラム~最期まで、住み慣れた地域で暮らすために~」
(主催:山形県最上総合支庁)
開催日:10月5日(2013) 開催地:山形県新庄市
『高齢者の生活を支える在宅医療』
「いきいきネット講演会」(主催:NPO法人でんでん宮城いきいきネットワーク)
開催日:9月26日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『最期の日までお家で暮らせる基礎知識』
「仙台胃瘻セミナー」
(共催:キンバリークラーク・ヘルスケア・インク、富士フィルムメディカル株式会社、
ネスレ日本株式会社)
開催日:8月24日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『生きることを支えよう 胃瘻の理解とICF(国際生活機能分類)』
「ブロック全国協働戦略会議 in 仙台」(主催:公益財団法人さわやか福祉財団)
開催日:7月28日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『地域包括ケアのある町をめざして~在宅医療に関する取り組みについて~』
「第10回 茨城PDNセミナー」
(共催:NPO法人PDGドクターズネットワーク、テルモ株式会社)
開催日:6月22日(2013) 開催地:茨城県水戸市
『終末期医療とICF(国際生活機能分類)』
「第15回 日本医療マネジメント学会学術総会」(主催:日本医療マネジメント学会)
開催日:6月14日(2013) 開催地:岩手県盛岡市
『高齢者の在宅救急医療』(シンポジウム)
「第119回 宮城県眼科懇話会」(主催:宮城県眼科医会)
開催日:6月1日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『在宅医療と眼科の連携』
「日本ALS協会徳島県支部総会 講演」(主催:日本ALS協会 徳島県支部)
開催日:5月26日(2013) 開催地:徳島県徳島市
『災害時の在宅患者への対応』
「第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会」(主催:日本プライマリ・ケア連合学会)
開催日:5月19日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『在宅・看取りの今』(講演・シンポジウム)
「第15回 日本在宅医学会大会」(主催:日本在宅医学会)
開催日:3月30・31日(2013) 開催地:愛媛県松山市
『生きることの集大成を支える在宅医療』
『終末期ガイドラインを在宅現場でどう活かす?
~先延ばしの医療から本人の生き方に向き合う医療へ~』(シンポジウム)
「宮崎県医師会在宅医療協議会研修会」(主催:宮崎県医師会)
開催日:3月23日(2013) 開催地:宮崎県宮崎市
『多職種連携における医師の役割』
「由利本荘医師会在宅医療研修会」(主催:由利本荘医師会)
開催日:3月22日(2013) 開催地:秋田県由利本荘市
『ICFと緩和ケアの展望』
「第9回がん支持療法研究会」(主催:協和発酵キリン株式会社)
開催日:3月15日(2013) 開催地:東京都港区
『在宅医療へのスムーズな移行』
「横手市地域包括ケア推進講演会」(主催:横手市)
開催日:3月8日(2013) 開催地:秋田県横手市
『生き方に向き合う地域包括ケア』
「第28回 日本静脈経腸栄養学会学術集会」(主催:日本静脈経腸栄養学会)
開催日:2月21日(2013) 開催地:石川県金沢市
『栄養に関する診療報酬情報』
『不可逆性意識障害症例における経腸栄養の適応について』(シンポジウム)
「第5回 京都在宅医療塾における講演」(主催:京都府医師会)
開催日:2月14日(2013) 開催地:京都府京都市
『取り残された在宅人口呼吸器装着者の行方と教訓』
「楽生園 職員研修会」(主催:楽生園)
開催日:1月30日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『在宅におけるターミナルケア』
「仙台医療センター附属看護助産学校 講義」(主催:仙台医療センター附属看護助産学校)
開催日:1月28日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『在宅看護方法論Ⅲ』
「独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興事業」(主催:さくら会)
開催日:1月26日(2013) 開催地:宮城県仙台市
『被災者に聞け、進化する介護2013』
「ALS協会埼玉支部総会 講演」(主催:日本ALS協会埼玉県支部)
開催日:1月20日(2013) 開催地:埼玉県さいたま市
『災害時の在宅患者への対応』
「富士宮医師会 講演」(主催:富士宮医師会、共催:大正富山医薬品株式会社)
開催日:1月17日(2013) 開催地:静岡県富士宮市
『在宅医療のあり方~抗生剤の使い方など~』
「宮城大学看護学部大学院生講義」
(主催:宮城大学看護学部)
開催日:12月1日、12月10日(2012) 開催地:宮城県仙台市、黒川郡大和町
『在宅看護』
「第7回医療の質・安全学会 学術集会シンポジウム」
(主催:医療の質・安全学会)
開催日:11月24日(2012) 開催地:埼玉県さいたま市
『震災と医療安全~学んだこと、その後進んだこと~』
日本医業経営コンサルタント協会新潟県支部
開催日:11月17日(2012) 開催地:新潟県新潟市
『クリニックの在宅医療経営の現状と課題』
「平成24年度東北ブロック 地域包括・在宅介護支援センター職員研修会」
(主催:山形県地域包括・在宅介護支援センター協議会)
開催日:11月15日(2012) 開催地:山形県山形市
『地域包括ケアシステムにおける医療と介護の連携について』
「第7回高知在宅緩和ケア研究会」
(共催:高知在宅緩和ケア研究会、高知がん診療連携協議会、
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム、NPO法人高知緩和ケア協会、田辺三菱製薬)
開催日:11月10日(2012) 開催地:高知県高知市
『国際生活機能分類(ICF)と緩和ケアの展望』
「第36回死の臨床研究会年次大会シンポジウム」
(主催:死の臨床研究会)
開催日:11月3日(2012) 開催地:京都府京都市
『在宅における死の臨床の意味』
DM Club Meeting
(共催:DM Club Meeting、日本イーライリリー株式会社)
開催日:10月19日(2012) 開催地:宮城県仙台市
『在宅医療Q&A』
家にかえろう Part2
(主催:いすず会グループ 在宅医療シンポジウム実行委員会 代表 市川悦子)
(後援:四日市市・四日市看護医療大学)
(協賛:シルバーケア四季の郷)
開催日:10月14日(2012) 開催地:三重県四日市市
第11回吹田在宅ケアを考える会
(共催:吹田在宅ケアを考える会、田辺三菱製薬株式会社)
開催日:10月13日(2012) 開催地:大阪府吹田市
『在宅医療での連携、東日本大震災における在宅医療の役割』
県北地区老人福祉施設連絡協議会職員研修
(共催:県北地区老人福祉施設連絡協議会 秋田県地域包括・在宅介護支援センター協議会 大館鹿角圏域)
開催日:10月4日(2012) 開催地:秋田県鹿角市
『人の尊厳を支えるケア~最期までその人らしく生活していくために』
仙台「医療的ケア研修会」
(主催:日本ALS協会)
開催日:9月30日(2012) 開催地:仙台市
『介護職によるたん吸引等実施のための制度活用』
「宮城大学地域連携センター公開講座」
(主催:宮城大学)
開催日:9月29日(2012) 開催地:宮城県黒川郡大和町
『高齢者の生活を支える在宅医療』
「クリニックの在宅医療の現状と経営課題」
(主催:TKC医業/会計システム研究会)
開催日:9月21日(2012) 開催地:大阪府
『在宅医業の現状と今後の経営戦略』
「クリニックの在宅医療の現状と経営課題」
(主催:TKC医業/会計システム研究会)
開催日:9月13日(2012) 開催地:東京都
『在宅医療の現状と今後の経営戦略』
「クリニックの在宅医療の現状と経営課題」
(主催:TKC医業/会計システム研究会)
開催日:9月6日(2012) 開催地:東京都
『在宅医療の現状と今後の経営戦略』
「クリニックの在宅医療の現状と経営課題」
(主催:TKC医業/会計システム研究会)
開催日:8月29日(2012) 開催地:福岡市
『在宅医療の現状と今後の経営戦略』
「第94回シナップス研究会」
(共催:シナップス研究会/第一三共株式会社)
開催日:8月10日(2012) 開催地:仙台市
『在宅医療の現状について』
「バクバクの会 22周年講演会」~3・11東日本大震災 医療的ケアの必要な人たちはどう生き抜いたか~
(主催:人工呼吸器をつけた子の親の会(バクバクの会))
開催日:8月5日(2012) 開催地:仙台市
『東日本大震災と医療的ケア 対応と今後の展開』
「進化する介護」重度訪問介護従事者養成研修
(主催:さくら会)
開催日:7月14日・15日(2012) 開催地:東京都
『緊急時の対応及び危険防止に関する知識』(講演)
『(被災地での)重度の肢体不自由者の地域生活等に関する知識』(シンポジウム)
第5回京都人工呼吸ケアセミナー
(共催:京都人工呼吸療法従事者会/京都府難病相談支援センター/フクダライフテック関西株式会社)
開催日:6月16日(2012) 開催地:京都府
『東海・東南海・南海連動型巨大地震における在宅人工呼吸療養者への対応』
平成24年度新潟市在宅医療ネットワーク研修会
(主催:新潟市)
開催日:6月9日(2012) 開催地:新潟市
『安心政令市にいがたの未来と在宅医療』 在宅医療の実際と求められているもの
平成24年度市民向け地域医療講演会
(主催:四日市市)
開催日:5月11日(2012) 開催地:四日市市
『震災と在宅ケア 国際生活機能分類による危機管理』
京都府医療トレーニングセンター在宅医療研修会
(主催:京都府医師会)
開催日:3月10日(2012) 開催地:京都府
『在宅で看取るということ』
西賀茂診療所職員研修会
(主催:西賀茂診療所)
開催日:3月9日(2012) 開催地:京都府
『震災と在宅ケア 被災地区分の試み 自助・共助・公助とICF+原発事故対応!』
日本医療マネジメント学会 第9回京滋支部学術集会
(主催:日本医療マネジメント学会 共催:日本イーライリリー株式会社)
開催日:2月11日(2012) 開催地:京都府京都市
『在宅医療から学ぶ「チーム」の概念』(ランチョンセミナー講師)
障害児・者に対するたんの吸引等の研修および制度の在り方に関するシンポジウム
(主催:NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会)
開催日:2月7日(2012) 開催地:東京都新宿区
『介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の効果的な運用方策と今後の課題(パネルディスカッション)』
緩和ケアに関する 講演会
(主催:八戸市立市民病院)
開催日:2月3日(2012) 開催地:青森県八戸市
『がん患者の緩和ケアと在宅医療<生きることの集大成を支える相談支援ガイドライン』
仙台医療センター附属看護助産学校 看護学科講義
(主催:仙台医療センター附属看護助産学校)
開催日:1月30日(2012) 開催地:宮城県仙台市
『在宅看護論』
東北大学医学科4年 選択統合型講義
(主催:東北大学医学部)
開催日:1月24日(2012) 開催地:宮城県仙台市
『医学人間関係論:共同主観性と医療提供』
宮城県介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修(不特定多数の者対象)
(主催:宮城県社会福祉協議会 介護研修センター)
開催日:12月9日、13日、15日(2011) 開催地:宮城県仙台市、および黒川郡富谷町
『たんの吸引のケア実施について(12/9)』
複数事業所連携事業(宮城県助成事業)
(主催:ゆめつむぎ、つどいのいえ 等)
開催日:11月13日(2011) 開催地:宮城県仙台市
『誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすためには』(講演)
ばんぶう30周年記念フォーラム
(主催:日本医療企画)
開催日:11月5日(2011) 開催地:北海道札幌市
『ぴんぴんころり妄想を払拭した地域包括ケア』(講演とシンポジウム)
医療法人啓友会開所25周年記念講演
(主催:医療法人啓友会)
開催日:10月23日 開催地:大阪府高槻市
『震災と在宅ケア -被災地域区分の試み 自助・共助・公助とICF』
介護特別公開講座
(主催:聖和学園短期大学)
開催日:10月15日 開催地:宮城県仙台市
『穏やかな最期をむかえるために・・・在宅医療とケアの在り方』
社会保障改革と介護報酬改定シンポジウム
(主催:保健・医療・福祉サービス研究会)
開催日:10月8日(2011) 開催地:東京都
社会保障改革シナリオが及ぼす2012年報酬同時改定と今後の介護事業経営
『社会保障改革と2012年診療・介護報酬同時改定への対応策を探る』(シンポジウム)
第4回神経・筋疾患在宅呼吸ケアフォーラム
(主催:フクダライフテック)
開催日:10月1日(2011) 開催地:北海道札幌市
『東日本大震災時の診療所の立場から』(講演とシンポジウム)
在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第17回全国の集いinしんしゅう2011
(主催:NPO法人在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク)
開催日:9月19日(2011) 開催地:長野県松本市
『震災と在宅ケア』 (基調講演とシンポジウム)
日本プライマリ・ケア連合学会 東北ブロック支部設立総会&記念シンポジウム(主催:日本プライマリ・ケア連合学会)
開催日:8月28日(2011) 開催地:宮城県仙台市
『震災におけるプライマリ・ケア―多職種連携による震災支援』記念シンポジウム(演者)
第16回日本緩和医療学会 特別講演(主催:日本緩和医療学会)
開催日:7月29日(2011) 開催地:北海道札幌市
『人生を支える医療と緩和ケア』
地域包括ケアに関する講演(主催:介護保険サービス事業所かいで、土井医院)
開催日:7月13日(2011) 開催地:京都府向日市
『尊厳ある生』
医療的研究会(主催:つどいの家 コペル)
開催日:7月8日(2011) 開催地:宮城県仙台市
『医療的ケア』
第13回 東北ストレス関連疾患研究会(共催:東北ストレス関連疾患研究会 MeijiSeikaファルマ株式会社)
開催日:6月4日(2011) 開催地:宮城県仙台市
『大規模複合災害におけるチーム医療と心のケア』
仙台調剤公開セミナー(共催 株式会社仙台調剤、宮城県薬剤師会、製薬メーカー)
開催日:2月27日(2011) 開催地:宮城県仙台市
『寄り添う在宅医療』
独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業(主催:医療的ケア連絡協議会)
あるがままって素敵 ~「医療的ケアを必要とする人も、地域で安心して暮らすために!」講演会~
開催日:2月26日(2011) 開催地:大阪府堺市
『あるがままに地域で生きていくための支援』
仙台医療センター附属 看護助産学校 講義 (主催:仙台医療センター附属 看護助産学校)
開催日:2月18日(2011) 開催地:宮城県仙台市
『在宅看護方法論(看護学科2年)』
独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業「医療的ケアを要する難病患者 セミナー事業」報告会(主催:日本ALS協会)
開催日:2月11日(2011) 開催地:東京都
JALSA講習会 『医療的ケアの導入』
地域医療講演会とパネルディスカッション -地域医療~在宅医療・ケアまで視野に入れた地域連携の構築
開催日:1月29日(2011) 開催地:三重県桑名市
介護職スキルアップ研修会
開催日:1月27日(2011) 開催地:宮城県仙台市
『看取りのケアに必要な医学知識』
在宅医療を考える ~在宅で最期を迎えるということ~
開催日:1月21日(2011) 開催地:三重県四日市市
第3回公開講座 「置賜の明日の医療を考える」 ~急性期医療から介護までの円滑な医療連携の取り組み~
開催日:12月20日(2010) 開催地:山形県川西町
『在宅医療に向けた医療と介護の連携について』
厚生労働省難治性疾患克服研究事業
特定疾患患者における生活の質(QOL)の向上に関する研究 研究報告会
開催日:12月17日(2010) 開催地:東京都(東京医科歯科大学)
『医療における観察・把握・操作に関する各種用語の設定基準の研究(人工呼吸器の中止・差し控え等)3』
ターミナルケアを学ぶ(主催:財団法人仙台市健康福祉事業団)
開催日:12月16日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『ターミナルケアと基本的な医学知識』
CANNUS(キャンナス)仙台中央 発足会(主催:全国訪問ボランティアナースの会)
開催日:12月5日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『看護師だからできるお手伝い-なぜ地域では看護をもっと必要とするのか?-』
スキルアップ研修会(主催:秋田県栄養士会)
開催日:12月4日(2010) 開催地:秋田県秋田市
『栄養士と在宅医療の関わり方について』
開業医と勤務医の話合いの会 (主催:八戸市医師会)
開催日:12月3日(2010) 開催地:青森県八戸市
『看取りの現状と将来の見通し』
宮城大学大学院看護学研究科「在宅医療学」(主催:宮城大学)
開催日:11月27日、29日(2010) 開催地:宮城県黒川郡大和町
『在宅医療の実践について(1)、(2)』
第29回 全国社会福祉施設経営者大会 第1分科会
(主催:全国社会福祉協議会、全国社会福祉施設経営者協議会、沖縄県社会福祉協議会、沖縄県社会福祉施設経営者協議会)
開催日:11月24日(2010) 開催地:沖縄県宜野湾市
『「地域包括ケアシステム=「ケア付きコミュニティ」実現における社会福祉法人の役割について」 セッション』
「我が家でくらすために」ありのままを支える 講演(主催:みやぎ宅老連絡会)
開催日:11月23日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『我が家で暮らすために』
介護職員によるたんの吸引等の試行事業(全国社会福祉協議会主催)「基本研修」 講師
開催日:11月22日(2010) 開催地:東京都
『人間と社会、保険医療制度とチーム医療』
仙台医療センター附属 看護助産学校 講義 (主催:仙台医療センター附属 看護助産学校)
開催日:11月18日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『在宅看護方法論(看護学科3年)』
認知症の人と家族の会 全国研究集会 in みやぎ(主催:認知症の人と家族の会)
開催日:11月14日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『「地域(行政)と医療・介護のつながりはこうあるべきだ」 シンポジストとして』
サンライズクラブ 第23回ライズセミナー
開催日:10月21日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『高齢社会の未来と住宅』
東北ブロック認知症グループホーム連合会 東北大会in宮城 2010
開催日:10月20日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『医療連携と終末ケア』(講演と分科会助言)
医療的ケア実践セミナー(主催:NPO法人医療的ケアネット)
開催日:10月16日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『在宅における医療的ケア』(特別講演として)
SKIP Network 講演会2010(主催:仙台厚生病院SKIP Network運営委員会)
開催日:10月7日(2010) 開催地:宮城県仙台市
平成22年度長岡地域介護支援専門員協議会総会 記念講演(主催:長岡地域介護支援専門員協議会)
開催日:9月18日(2010) 開催地:新潟県長岡市
『生きることの集大成を支える相談支援』
四日市市 職員を対象とした研修会(主催・四日市市)
開催日:8月26日(2010) 開催地:三重県四日市市
『今後の本市における地域医療のあり方について』(ディスカッション形式)
宮城県栄養士会 生涯学習研修会(主催・社団法人宮城県栄養士会)
開催日:8月1日(2010) 開催地:宮城県仙台市
『最期まで家で暮らせる食事のあり方』
平成22年度秋田県県北地区介護支援専門員協会第2研修会(主催・秋田県県北地区介護支援専門員協会)
開催日:7月31日(2010年) 開催地:秋田県大館市
『人間の生と死について考える~要介護状態になったら何処でどう暮らしていくか』
平成22年度宮城県ケアマネージャー協会塩釜支部 定例会講演(主催・宮城県ケアマネージャー協会 塩竈(二市三町)支部)
開催日:7月10日(2010) 開催地:宮城県多賀城市
『難病・医療ニーズの高い方への制度の知識と対応』
第33回 サマーセミナー「在宅医療・福祉・介護の連携」(主催・医療法人社団主体会 ・社会福祉法人青山里会)
開催日:7月3日(2010) 開催地:三重県四日市市
『在宅医療・福祉・介護の連携』
施設・事業所スキルアップ研修「地域包括ケアの動向と医療福祉介護の連携」(主催・三重県老人福祉施設協会)
開催日:7月2日(2010) 開催地:三重県四日市市
『介護施設・事業所の重度介護と医療の現状と課題』
緩和ケアコーディネーター養成講座(主催・穂波の郷クリニック)
開催日:5月5日(2010) 開催地:宮城県大崎市
『在宅緩和ケアの基本と生きることの集大成を支える相談支援について』
“脳死”臓器移植について考える市民と議員の勉強会 (主催・後援:臓器移植法を問い直す市民ネットワーク)
開催日:4/14(2010) 開催地:東京都 衆議院第二議員会館
『重症患者の在宅支援医療に携わって ~医師は脳死患者と家族にどう向き合うべきか!?~』
医療同意を含む終末期医療の諸問題に関する勉強会 (主催・後援:日本弁護士連合会)
開催日:4/13(2010) 開催地:東京都
『医療同意を含む終末期医療の諸問題について』
浜松緩和ケア研究会 (主催・後援:浜松緩和ケア研究会・塩野義製薬株式会社)
開催日:3/13(2010) 開催地:静岡県浜松市
『生きることの集大成を支える相談支援とその実際』
平成21年度医薬分業指導者協議会 (主催・後援:厚生労働省)
開催日:3/12(2010) 開催地:東京都
『地域のチーム医療:医師から薬剤師への期待 「地域の医療・介護・福祉の一体的提供」 -迫る2025年にむけて、特に在宅医療の立場から-』
在宅で暮らす高齢者へのケアセミナー ~安心して人生の最期まで住み続けられる地域をめざして~
(主催・後援:社会福祉法人西都市社会福祉協議会 西都市地域包括支援センター)
開催日:3/6(2010) 開催地:宮崎県西都市
『地域で最期まで安心して暮らしていける社会を目指して』
在宅医療、医療的ケアについて医療機関との連携 (主催・後援:青葉区地域支援ネットワーク会議 [愛称:サポネットあおば])
開催日:3/4(2010) 開催地:宮城県
『重い障がいのある方の地域生活を支える為に』
奈良県地域包括・在宅介護支援センター協議会 トップセミナー・職員研究会議 (主催・後援:奈良県地域包括・在宅介護支援センター協議会)
開催日:2/8(2010) 開催地:奈良県
『地域包括ケアにおける在宅医療連携について』
仙台東部栄養サポートネットワーク (主催・後援:株式会社大塚製薬工場 イーエヌ大塚製薬株式会社)
開催日:1/30(2010) 開催地:宮城県
『生きることの集大成を支える相談支援ガイドライン 胃瘻編』
小牧市介護支援専門員連絡協議会 設立10周年記念講演 (主催・後援:小牧市介護支援専門員連絡協議会)
開催日:1/23(2010) 開催地:愛知県
『終末期医療の概念整理とケアマネジメント』
島田・榛原地域近郊における地域連携栄養管理研究会 (主催・後援:株式会社大塚製薬工場 イーエヌ大塚製薬株式会社)
開催日:1/16(2010) 開催地:静岡県
『生きることの集大成を支える相談支援ガイドラインと看取りの実際』
NTT東北病院 職員研修会 (主催・後援:NTT東北病院)
開催日:1/8(2010) 開催地:宮城県
『在宅医療の実際 -在宅での看取り-』
NPO法人福島県福祉事業経営改善ネットワーク第13回定例研修 (主催・後援:特定非営利活動法人 福島県福祉事業経営改善ネットワーク)
開催日:12/11(2009) 開催地:福島県
『地域ターミナルケアの実践報告』
老健看取り講演 (主催・後援:社会法人全国社会保険協会連合会 宮城社会保険介護老人保健施設 サンビュー宮城)
開催日:12/10(2009) 開催地:宮城県
『介護施設における看取り・自然死とは』
医業経営コンサルタント継続研修 (主催・後援:全国医療専門経営会計人会)
開催日:11/26(2009) 開催地:東京都
『終末期の在宅医療をめぐる問題点と課題』
生命の輝き発見セミナー 生き方見本市 (主催・後援:サンマーク出版)
開催日:11/22(2009) 開催地:東京都
『いのちはどこにいくのか』
在宅における緩和ケアの推進に向けて (主催・後援:四日市市健康部)
開催日:11/21(2009) 開催地:三重県四日市市
『四日市地域における緩和ケアの推進をめざして』
留萌市市民公開講座 留萌市における在宅医療の役割と家族の出来ること ー住み慣れた我が家で最期を迎えるにはー(主催・後援:勇美記念財団助成 市民公開講座実行委員会/留萌市立病院)
開催日:11/14(2009) 開催地:北海道留萌市
『在宅医療を学ぼう』
介護職員基礎研修「生命倫理」 (主催・後援:介護労働安定センター)
開催日:11/5(2009) 開催地:山形県山形市山形県立中央病院
『事例検討と助言』
第9回日本訪問歯科学会 (主催・後援:日本訪問歯科学会 事務局)
開催日:11/8(2009) 開催地:東京都
『在宅療養支援歯科診療所と病院歯科の連携と将来』
がん患者在宅療養支援研修会・連携推進会議 (主催・後援:山形県村山保健所)
開催日:11/5(2009) 開催地:山形県寒河江市
『事例検討と助言』
岩手医科大学附属病院 医療安全講演会 (主催・後援:岩手医科大学附属病院医療安全管理部)
開催日:11/2(2009) 開催地:岩手県盛岡市
『終末期医療と生命倫理』
平成21年宮城県在宅緩和ケアに関する従事者専門研修事業栗原地域在宅緩和ケア(在宅ケア)研修会
(主催・後援:宮城県栗原保健所、栗原地区地域医療対策委員会)
開催日:10/27(2009) 開催地:宮城県栗原市
『緩和ケアの共通言語を駆使した生活支援の構築』
平成21年地域包括・在宅介護支援センター研究大会 (主催・後援:全国社会福祉協議会)
開催日:10/20(2009) 開催地:東京都浅草
『在宅医療・地域医療、介護従事者の医行為について等』
仙台急患センター耳鼻咽喉科医会勉強会 (主催・後援:仙台市急患センター)
開催日:10/14(2009) 開催地:仙台市
『耳鼻科疾患の終末期医療と在宅ケア』
平成21年 主任介護支援専門員研修 (主催・後援:山形県長寿社会課)
開催日:10/14(2009) 開催地:山形県山形市
『ターミナルケア』
第2回 いわき在宅医療研究会
(主催・後援:いわき市医師会生涯教育学術委員会・いわき市医師会地域医療連携室・いわき市医師会在宅Dr.ネット・いわき在宅医療研究会・第一三共株式会社)
開催日:9/26(2009) 開催地:福島県いわき市
『在宅ケアの基本と終末期医療の概念整理』
奥野法律事務所 勉強会 (主催・後援:奥野法律事務所)
開催日:9/11(2009) 開催地:東京都
『終末期医療について』
在宅ホスピスケアネットワークカンファレンス (主催・後援:田辺三菱製薬㈱ 福井支店)
開催日:8/27(2009) 開催地:福井県福井市
『終末期と在宅医療』
介護職員基礎研修 (主催・後援:(財)介護労働安定センター 宮城支部)
開催日:8/4(2009) 開催地:仙台市
『生命倫理』
“住まいにおける医療と介護の支えあいー2012年医療・介護同時改定を見据えた新たな方向性とはー “ (主催・後援:レジデンシャルケア研究会)
開催日:7/18(2009) 開催地:茨城県水戸市
『在宅医療とは何か』
第15回在宅緩和ケア公開講座 (主催・後援:NPOピュア)
開催日:7/5(2009) 開催地:千葉県千葉市
『家に帰ろう!暮らしを守り続ける医療』
主任介護職員研修会 (主催・後援:NPOピュア)
開催日:7/2(2009) 開催地:山形県酒田市
『最後まで地域で暮らす』
緩和ケアコーディネーター養成講座 (主催・後援:穂波の郷クリニック)
開催日:6/14(2009) 開催地:大崎市
『在宅医療の基本と命の尊厳について』
医療ルネサンス仙台フォーラム (主催・後援:読売新聞社)
開催日:5/22(2009) 開催地:仙台市
『医療の現場から豊かな生を考える』
市民フォーラム (主催・後援:市民政策調査会ミヤギ(参議院議員・医師 桜井充先生))
開催日:5/9(2009) 開催地:仙台市
『「終末期医療」 医療の現場から尊厳死を考える』
医療講演 (主催・後援:パーキンソン友の会宮城県支部)
開催日:4/25(2009) 開催地:仙台市
『パーキンソン病に関する医療講演』
21年度定期総会 (主催・後援:仙台調停協会)
開催日:4/17(2009) 開催地:仙台市
『より良い生き方に添った終末期医療の未来』
四日市市在宅医療グランドデザイン (主催・後援:四日市市健康部健康企画課)
開催日:3/15(2009) 開催地:三重県四日市市
『在宅医療のグランドデザイン』
ケアカンファレンス研究会 (主催・後援:山形県庄内保健所)
開催日:3/13(2009) 開催地:山形県酒田市
『地域で支える在宅医療』
平成20年度難病医療従事者研修会 (主催・後援:岩手県重症難病患者入院施設連宅協議会)
開催日:2/19(2009) 開催地:岩手県盛岡市
『終末期の概念と緩和ケア;神経難病患者のQOL』
第10回湘南在宅ケアセミナー みんなで支える在宅ターミナルケア 家で死にたい!看取りたい!(主催・後援:全国訪問ボランティアナースの会キャンナス)
開催日:2/15(2009) 開催地:神奈川県藤沢市
『癌神経難病の在宅ターミナルケア』講演及びパネルディスカッション
地域連携啓発研修会(主催・後援:宮城県保健福祉部健康推進課)
開催日:2/14(2009) 開催地:仙台市・仙台市急患センター
座長等 「地域連携の構築に向けた病院の取り組みについて」
平成20年度「第8回介護職スキルアップ研修」(主催・後援:仙台市健康福祉事業団)
開催日:1/29(2009) 開催地:仙台市 『介護に必要なターミナル期の医学知識』
岐阜PDフォーラム (主催・後援:日本ベーリンガーインゲルハイム)
開催日:1/24(2009) 開催地:岐阜市
『神経難病の在宅ケアにおける問題点と今後の展望』
厚生労働省 難治性疾患克服研究事業 特定疾患患者の生活の質(Quality of Life,QOL)の向上に関する研究 平成19年度 研究報告会
(主催・後援:厚生労働省 難治性疾患克服研究事業 特定疾患患者の生活の質(Quality of Life,QOL)の向上に関する研究班)
開催日 :12/14 開催地 :東京都
『患者と、患者の意思に基づく差し控えまたは中止を行う者との関係性に関する研究』
平成19年度第2回介護対応研修会 (主催・後援 : 福島県歯科医師会)
開催日 :12/2 開催地 :郡山市
『現状を踏まえた歯科―医科―介護連携について』
地域医療推進専門家養成研修会 (主催・後援 : 厚生労働省)
開催日 :11/27 開催地 :仙台市
『医療と介護の連携』
平成19年度在宅医療懇話会 (主催・後援 : 松山市医師会)
開催日 :11/17 開催地 :愛媛県松山市
『次期医療計画における在宅医療とケアの役割』
医療・福祉連携と在宅ケア研究会 (主催・後援 : これからの医療・福祉連携と在宅ケア研究会)
開催日 :11/11 開催地 :鹿児島県曽於市
『後期高齢者医療制度の創設でどう変わる我が国の高齢者医療の将来
~「在宅療養支援診療所」における24時間の在宅医療と終末期ケアを支えるチームケアの実践~』
留萌医師会学術講演会 (主催・後援 : 留萌医師会・協和発酵工業株)
開催日 :11/2 開催地 :留萌市
『医療計画における在宅療養支援診療所の役割とがん終末期医療』
在宅療養支援に関する市民フォーラム (主催・後援:仙台市・仙台市医師会)
開催日:10/27 開催地:仙台市
『フォーラム 住み慣れた家で最期を迎えたい ~これからの在宅療養支援をどう考えるか~』
医療福祉講演会(いきいき健康講座) (主催・後援:医療法人医徳会真壁病院・東松島市)
開催日:10/24 開催地:宮城県東松島市
『在宅医療を受ける楽しさ―生活をより良くしよう―』
平成19年度 第4回河内長野市医師会学術講演会 (主催・後援:河内長野市医師会・㈱大塚製薬工場)
開催日:10/20 開催地:河内長野市
『次期医療計画における在宅医療の役割と医師会、行政の動向』
カトレアの森 第3回総会 (主催・後援:東北大学病院 婦人科がん患者会 カトレアの森)
開催日:10/14 開催地:仙台市
『在宅生活を支える緩和ケア』
㈱大塚製薬工場 社内勉強会
開催日:9/27 開催地:仙台市
『次期医療計画における在宅医療の役割と医師会、行政の動向』
NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第13回全国の集いin東京2007 (主催・後援:NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク)
日時:9/17 開催地:国立市
『シンポジウム 「今なぜ在宅療養支援診療所か?」』
セミナー 在宅ケア診療報酬改定シンポジウム (主催・後援:保健・医療・福祉サービス研究会)
開催日:9/15 開催地:東京都
『シンポジウム 「新制度創設に伴う2008年診療報酬改定の方向と「在宅療養支援診療所」の将来及び診療所の経営戦略を探る」 ~「医療制度改革(後期高齢者医療制度他)創設でどう変わる 診療所や訪問看護ステーションの役割・機能と診療報酬体系~』
厚生労働省・日本歯科医師会 平成19年度社会保険指導者研修会 (主催・後援:厚生労働省・日本歯科医師会)
開催日:9/4 開催地:東京都
『在宅歯科医療―医療連携推進を目指して― 現状を踏まえた歯科―医科―介護連携について』
平成19年度青森市在宅医療支援連絡協議会 (主催・後援:青森市医師会)
開催日:8/25 開催地:青森市
『次期医療計画における在宅医療の役割と医師会、行政の動向』
明治大学リバティ・アカデミー教養・文化講座 生と死を考える 第2弾
開催日:7/10 開催地:東京都
『科学的生命の広がり ―その理論と根拠―』
第2回在宅療養に関する勉強会 (主催・後援:仙台市健康福祉局・仙台市医師会)
開催日:7/4 開催地:仙台市
『地域医療計画における在宅医療のあり方について ~平成18年度厚生労働省科学研究報告から~
国際医療福祉大学大学院乃木坂スクール 読売新聞特別講座「変革期の医療・福祉」への処方箋
~医療・福祉ジャーナリズムの視点から~ (主催・後援:国際医療福祉大学)
開催日:6/15 開催地:東京都
『ゲストスピーカー ターミナルの行方』
新たな縁(えにし)を結ぶ会 (主催・後援:福祉と医療・現場と政策の「新たなえにしを結ぶ会」)
開催日:5/26 開催地:東京都
『濃縮シンポジウム 「輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~」』
日本ALS協会平成19年度総会 (主催・後援:日本ALS協会)
開催日:5/26 開催地:東京都
『24時間365日安心の在宅ケアを目指して』
カトレアの森 講演会 (主催・後援:東北大学病院 婦人科がん患者会 カトレアの森)
開催日:5/20 開催地:仙台市
『緩和ケアについて』
地域医療研修センター講演会 (主催・後援:国立病院機構仙台医療センター)
開催日:4/19 開催地:仙台市
『最近の医療連携の事情について』
日本弁護士連合会 高齢者・障害者の権利に関する委員会 (主催・後援:日本弁護士連合会)
開催日:4/18 開催地:東京都
『終末期医療の決定プロセスのあり方に関する検討会における「終末期医療に関するガイドライン(たたき台)」の検討状況等について』
濃尾医療連携セミナー (主催・後援:濃尾医療連携研究会・松波総合病院・武田薬品工業㈱)
開催日:4/14 開催地:岐阜市
『在宅療養支援診療所の現状と課題』
終末期医療の決定プロセスのあり方に関する検討会 (主催・後援:厚生労働省医政局総務課)
開催日:4/9 開催地:東京都
『第3回検討会』
平成18年度第2回在宅ケア研修会 (主催・後援:青葉東在宅ケア連絡会)
開催日:3/20 開催地:仙台市
『講話 往診診療と地域ネットワーク体制の確立について」』
第9回日本在宅医学会 (主催・後援:日本在宅医学会)
開催日:3/18 開催地:札幌市
『シンポジウム「在宅ALS患者を支える地域ネットワーク]』
平成18年度在宅におけるがん終末期医療推進のための研修会 (主催・後援:滋賀県医師会)
開催日:3/10 開催地:滋賀県大津市
『在宅医療について―在宅療養支援診療所の立場から―』
在宅医療推進のための研修会 (主催・後援:米沢市・山形県置賜保健所)
開催日:3/8 開催地:山形県米沢市
『在宅療養支援診療所と地域医療ネットワーク』
終末期医療の決定プロセスのあり方に関する検討会 (主催・後援:厚生労働省医政局総務課)
開催日:3/5 開催地:東京都
『第2回検討会』
新健康フロンティア戦略賢人会議 人間活動領域の拡張部会(第2回) (主催・後援:厚生労働省医政局経済課)
開催日:2/1 開催地:東京都
『分科会』
重症心身障害児(者)通園事業(B型)施設職員研修会 (主催・後援:宮城県内重症心神障害児(者)通園事業(B型)施設連絡協議会)
開催日:1/24 開催地:仙台市
『医療行為の法解釈と実践』
福祉講座 (主催・後援:NPO法人しょうがい福祉ネット仙台)
開催日:1/23 開催地:仙台市
『医療的ケアが必要な方々の地域生活支援について』
終末期医療の決定プロセスのあり方に関する検討会 (主催・後援:厚生労働省医政局総務課)
開催日:1/11 開催地:東京都
『第1回検討会』
過去の講演に関する内容は、こちらをご覧ください。